プリントハウスの動画制作実例
今回は動画の制作実例の共有です~♪
👇まず、完成品を見てみましょう!
今回のお客様はLAI's House様です。
ご興味がある方はFacebook:東京旅館民宿 LAI's Houseで検索してみてくださいね!
動画制作ご希望の方はプリントハウスまで
お気軽にお問い合わせください。
いつもプリントハウスのブログをご覧になっていらっしゃるユーザー様はプリントハウスは動画制作もできるの??と思うかもしれませんが、
その通りです!
プリントハウスは印刷はもちろん、違う分野の事業も頑張っております💪🏼💪🏽💪
例えば、動画制作以外、前回ご紹介しましたポスティングも今年からはじまりました事業です。
前回のポスティング記事はまた見てない方はこちらからご覧ください!(ポスっこの10%OFFキャンペンーン実施中 詳しい内容はプリントハウスのホームページをご確認ください!)
プリントハウスでは、お客様のニーズに合わせてご提案しております。お役に立てば幸いです!!
ものづくり、ポスティング、動画制作などお悩みがあるお客様は
いつでもお気軽にお問い合わせください。
~ここからは動画制作の詳細の説明~
動画制作の進め方のか分からない方はたくさんいらっしゃると思いますので、
今回の記事は、誰でも分かりやすく理解できるように詳しく説明させていただきますので、是非最後までご覧ください♪
動画制作のスケジュール
①受注受付(受注受付後、打ち合わせの日程を決まる)
↓
②打ち合わせ(ご希望の作成内容をヒヤリング。)
↓
③構成づくり(動画の構成を考え、台本を作る。)
↓
④撮影(構成台本に従い、撮影を行う)
↓
⑤編集(撮影した映像を編集)
↓
⑥確認(クライアントに確認。修正がある場合修正箇所の確認)
↓
⑦修正(修正内容に従い、映像を完成させる)(基本は1回)
↓
⑧納品(データ納品。MP4ファイル納品)
今回の実例で言いますと
👇
1/20(水)
①受注の受付
↓
1/27(水)
②お打ち合わせ
打ち合わせした時のメモ(営業)
↓
③構成作り
構成台本を作る(プロデューサー)
2/1(月)簡易台本をお客様へ提出
↓
撮影
2/5(金)現場撮影
↓
編集
(動画の内容によって、編集にかかる時間はそれぞれです)
今回は3週間の編集のスケジュールを組みました。
↓
確認(クライアントのLAI's House様に確認していただく)
①↙
修正あり(修正指示に従い、映像を完成させる)(基本は1回)
②↘
修正なし
今回は修正ありの一回でした。
↓
納品
最後、仕上がったものをお客様へ提出
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
納品後、お客様は早速、自分のSNSで投稿されました。
こちらは英語ショートバージョンです。
お部屋はとても綺麗です!!
コロナ対策もしっかりしている宿泊施設です!
東京へでの宿泊にオススメです!
動画制作はいくらですか。って、みんな様、とても気になるところかと思いますが、実は案件ごとによって、違います。
ざっくり、言いますと
1分以内➡5~15万前後
6分以内➡10~30万前後
料金によって、企画の内容や台本の構成、効果音などの利用が変わってきます。
お客様の予算によって、提案させていただきますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。
動画制作の流れは以上となります。
案件ごとによって、スケジュール、金額感等の調整も可能ですので、一度ご相談ください!
プリントハウス
お問い合わせ
🔗:https://tokyoprint.jp/contact/
📩:info@print-house.com
☎️:03‐5916‐4433
お気軽にお問い合わせください!
最後までご覧いただきありがとうございます❣
プリントハウスのSNSお友達を募集中!!
https://www.facebook.com/PRINT.HOUSE.TOKYO
https://www.instagram.com/print.house.tokyo/
https://twitter.com/Hlterai7urvHrwR
お得キャンペンーン等、SNSで随時シェアします
是非、フォローしてください