間紙(合紙)を挿入するなら東京都北区浮間にある印刷通販プリントハウスにお任せください!!

2023/02/13 ブログ

間紙(合紙)を挿入するなら東京都北区浮間にある印刷通販プリントハウスにお任せください!!

間紙(合紙)と書いて「あいし」と読むのですが

いったいどのような形のことをいっているのか

わかりませんよね?

簡単にいうと『一定の数量毎に用紙を挟んでわかりやすくする!』ということです。

間紙(合紙)イメージ

↑このピンクの用紙が間紙(合紙)です(#^.^#)

 

間紙(合紙)は20枚・50枚・100枚ごとに仕切りの紙(間紙・合紙)を挿入する

ことで仕分けしやすくします✨

例:100枚ごとに間紙を挿入する場合
	※1梱包の枚数は全体の部数、用紙の厚さなどにより弊社にて判断いたします。

そしてこの間紙(合紙)は意外と目立つのです✨

↑このピンクの用紙が間紙(合紙)です

間紙(合紙)以外での印刷物を小分けにしてわかりやすくする方法は「帯掛け」

という方法もあります!!

帯かけ機は印刷物を紙テープでまとめることができます

↑この茶色い紙(クラフト紙)が「帯掛け」です!(^^)!

小分けした印刷物を多数箇所に発送したいこともありますよね?

その場合はプリントハウスでは「分納」も承っております✨

(10部単位や100ヶ所以上への分納にも対応しております)

間紙(合紙)の挿入について:間紙(合紙)の挿入について|高品質スピード印刷のプリントハウス (print-house.com)

【間紙の挿入】紙に紙を挟むと意外と目立ちます:【間紙の挿入】紙に紙を挟むと意外と目立ちます | 高品質スピード印刷のプリントハウス (print-house.com)

印刷物のお困りごとなどありましたら、お気軽にお問い合わせください!(^^)!

お問い合わせ
株式会社プリントハウス
〒115-0051 東京都北区浮間4-5-3 第5MTビル
☎03-5916-4433/FAX:03-5916-4434
E-MAIL:info@print-house.com
お問い合わせフォーム:お問い合わせ | 高品質スピード印刷のプリントハウス (print-house.com)

contact.png

最後までご覧いただきありがとうございます。
ブログは毎週更新しております。
ぜひ、ブックマーク★してください♪

それでは、また来週お会いできるのを楽しみにしております!

年賀状.jpg